台湾手記について
台湾手記(たいわんしゅき)は、台湾の観光、文化、現地情報を独断と偏見を交えて発信する台湾情報メディアです。
中国語学習情報は主に台湾での使用を前提に発信しております。
主に私達が執筆します。
マンノ(写真:左)
日台ハーフの中国語講師 / プログラマー / 料理研究家
略歴
中国語話せない系ハーフでしたが、一念発起し1ヶ月で中国語を日常会話レベルまで習得。
詳しくはこちら

その後、兵庫県加古川市で台湾式中国語教室を4年間運営し、台湾台北に移住。
現在は台湾で料理研究家として活動する傍ら、
Webエンジニア、SNSコンサル、ライター、中国語講師、カメラマンとしても活動中。
ほぼなんでも屋さん
料理研究家としての活動はこちら
参考 TASTY-NOTETASTY-NOTEリー(写真:右)
台湾人 / デザイナー / 中国語講師
略歴
台湾の大学でデザインを学び、台湾大手のレディースアパレルメーカーに就職。
ウインドウデザインやグッズデザイン等に従事。
その後オーストラリアにワーキングホリデーに行き、タスマニアでイチゴと玉ねぎを収穫。
帰国後、百貨店、ベビー用品メーカーのデザイナーを経て、日本に移住。
WEBデザイナー、DTPデザインに従事する傍ら中国語講師としても活動。
帰国後は、デザイナー兼フードフォトグラファーとして活動中。
いつも遊びに全力。
お仕事のご依頼について
私達が提供できるサービスについて記載します。
台湾手記で取り扱い中のサービス
- 広告の設置
- 寄稿&記事作成
- 旅、語学、取材、PR、体験記事等なんでもご相談下さい
- 中国語講座
- SNS、SEO、WEBマーケティングに関するセミナー
その他制作に関する提供中のサービス
- 日中翻訳(ネイティブチェック、校正含む)
- 動画制作
- サイト制作
- コーポレートサイト
- WordPressを使用した動的サイト
- ECサイト構築
- SEO対策
- その他
- デザイン制作
- 名刺、チラシ、パンフレットをはじめ何でもご相談下さい
大規模サイトや、インフラ整備、ECサイト、業務システムの構築などの制作に関しては、株式会社AWESOMEにてお受けさせていただきます。
台湾向け
台湾市場に向けては上記、国内向けの内容に加え、
運営中の台湾向けメディアTASTY-NOTEを通して以下のサービスが提供可能です。
- 料理・調理器具・食材に関するPR記事の作成
- 料理動画作成
- 飲食店のPR記事の作成
- レシピ開発
TASTY-NOTEは25-35歳女性をターゲットにした、料理メディアです。
フォロワー数がそれぞれFacebook38000人、YouTube11500人、Instagram16000人。
月間平均PVは85000。
※2020/04月現在
CAPSULE ACADEMYに所属し、今までに台湾松屋、YAHOO!、象印、アサヒ軽金属、pchome様とお取引させていただいております。
詳しくはこちら
料金について
幅広く、いろいろなサービスを提供させていただいているため、決まった料金表はご用意させていただいておりません。
実際に作成する内容、ボリューム、責任範囲等によって工数が変わってくるため、お話させていただく中で料金を決定させていただきます。
料金や仕事内容、責任範囲など双方納得した上でお仕事をさせていただければと思っています。
